管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2匹連れていきたいのですが、
組み立てケージをもっていくと
車でないと難しいのですが、ペット霊園
に車は止められますか?
お尋ねです
親猫に急変あり保護を求めたいのですが…
どうすればいいでしょうか?
猫の保護について
みや 様
仔猫ま1ヶ月位たったら里親捜しして頂きたいです。
会としては、親猫の引き取りはしていません。
皆な被災地の猫を始め、50匹位抱えています。ボラとは、言いながら皆な限界をこえているのが現状です。
子育てしながら、フルタイムで仕事をしながらと、健康を害して活動をしている人もいます。
今、2匹かっているとのこと、親猫も里親捜しをするか、人に慣れていなければ貴方の家で
保護していただきたいです。
ゲージで1ヶ月位保護した親猫を徐々にならしていけば、大丈夫です。
よく皆さん、2匹までしか飼えないのでと言ってきますが、猫はおとなしいし、犬のように散歩もしないので、3匹目として飼ってください。
会は引き取れませんので宜しくお願いします。
お返事が遅くなりごめんなさい。
病気治療中で昨日かえってきました。
私も入院中は、親戚の人や・ペットシッターにお願いしています。
会の人は、皆な大変になのでお願いできる状態ではありません。
仔猫が里親捜しが出来るようになりましたら、親猫の避妊手術をしてください。
子育てや里親探しをしたことがなかったので御指南いただきたくBBSさせていただきました。
療養中とは知らず失礼いたしました。
会の状況了解いたしました。
親猫は事故にあったようで19日子猫を温めながら息をひきとりました。
そのため今現在一時保護しています。
ただ先にいる猫達が1匹は目が見えないため認識すらできず警戒しっぱなし、1匹は他の猫を受け入れられないため、不穏状で気がたっている様子。ストレス軽減のためにも早急に里親を探したいと思っています。
お体の事もありますので出来る範囲内でかまいません。
親猫から託されたようなもの…こちらでも最大限の努力をしたいと思っていますので子育てや里親探しの助言などいただければとてもありがたいです。
お母さん猫ちゃんは、残念な事でした。
急に亡くなったと言うことでしたら、交通事故に遭って一生懸命に赤ちゃんの所に戻って来たのでしょう。よけいに残された仔猫たちを幸せにしてあげなくてはなりませんね。
仔猫たちは、ゲージにいれてお宅の猫達とは離した方が良いですね。結構成猫がじゃれて目を怪我をしたり、体を傷つけたりします。
特に仔猫には興味を持って、近づきます。
力の加減が解らないし、仔猫も逃げる事はできません。今頃の時期が一番危ないので、仔猫のでれないゲージで保護してください。
里親捜しをするのには、まだ早すぎます。
早くあげて風邪等をひいてしまって、下痢でも始まったら仔猫はすぐ急変しますので、今仔猫たちで温め合って成長していっていると思いますので、あまり急がずに見てあげてください。仔猫の場合は、里親さんも見つかりやすいので、焦らないでミルクをあげて太らして、体力をつけさせてください。
26日土曜日に高尾霊園にて里親会を開催します。犬猫霊園の奥の方になります。
仔猫たちは、まだまだ里親捜しは早すぎますが、もし行くことかできましたら、会の係の人に色々聞くことが出来ると思います。
仔猫ちゃんは、高尾霊園は寒いので連れてこないで、みや様だけで会の方に来られて、これからの事を相談してみてください。
11時ごろから3時頃まで開催しています。
今は仔猫を無事に育てることが、一番大事な事だと思います。
仔猫たちを、室を別にして成猫から離して保護してください。
早速のご指導ありがとうございます。
親ネコは顔のみの外傷でしたがその可能性はあると思います。
まだ若かったので残念でなりません。
ゲージはないのですがウチ猫のためにも、子猫のためにも部屋別で対応しています。
26日時間をつくって見学に行ってみようと思います。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ビーグル犬のお問い合わせについて
S 様
ビーグル犬のお問い合わせ有り難うございます。
出来れば里親会場に来て頂きたいと思います。
犬を保護している人もフルタイムの勤務で土日しかお休みがないので、会場にてお話が出来ればと思います。
どうしても無理なら、保護している方と相談してみますが。
(今まで結構自宅前に犬や猫を置き去りにされたことがありますので、)
もう一度ご検討ください。
お願いします。
|