管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは!
譲渡会、一般参加可能だときいたのですが(高尾もでしょうか??)
事前にエントリーが必要でしょうか?
その場合、どこにご連絡したらよい
でしょうか?もし中止等の場合も、HP
UP前にご連絡いただけたりするのでしょうか?こちらに個人情報は載せられないので、e-mailなど連絡方法を教えてください。
しかしエイズで高齢だと、やはりなかなか
難しいでしょうか・・・・><
ワクチン、駆虫、血液検査済みです。
一般の方の里親会参加は可能です。
大変お返事が遅くなりご免なさい。
保護した猫等の里親会参加は、可能です。
里親様に託すに当たっては、猫達に必ず幸せになってもらうために、会としての基準があります。
参加していただくには、これを守って頂きます。
猫ちゃんを持ってくる前に里親会で、係から聞いて頂きたいと思います。
基準としては、動物保護センター動物譲渡規準とほば同じです。
22日は南大沢イトーヨーカドー店前里親会場で開催しています。2時~5時まで開催しています。宜しくお願い致します。
会として、学生様には譲渡していません。
会として、学生様には親と同居等でなければ譲渡していません。
一番は、賃貸のお部屋は、賃貸契約書に動物飼育可が契約されていますか。
また、学生から社会人、色々生活形態が変わってきます。、今は必ず避妊、去勢手術をして頂き、室内飼育で猫たちも10年以上いきます。
私達の会も、学生さんの一人暮らしの方には差し上げていません。
でも、貴方が縁があって仔猫を保護することも有るかもしれませんよ。
その時は、助けてあげてください。
私は大2年の時、駅の階段で仔猫をひろって我が子にしましたが、
昔なので今見たく飼育可だの、うるさくなかったので助かりました。
12才まで一緒に暮らししました。
お便り有り難うございます。
くまママ様
昨年、何度か譲渡会に参加させていただいたミントの保護主さくらです。
大変お世話になりました。
その後、体調が良くなかったりで参加できなかったのですが、
「いつでも里親募集中」に掲載したミントを見た方のところに先週からトライアルに出ています。とても良いご家族でこのまま正式譲渡になると思います。
譲渡会では大変お世話になり、いろいろ教えていただきありがとうございました。
>くまママ さま
お忙しい中お返事ありがとうございました。
了解致しました。
猫さんの状態にもよりますが、もしかしたら
28日に伺わせて頂きます。
その節は宜しくお願いいたします。
箱がないので、キャリーでなるべくお顔が見えるもので参加したいと思います。
残念ながら急な仕事が入りいけなくなりました、来月のスケジュールを楽しみにしています。土曜日しかいけませんが・・・。
4ヶ月ぐらいの子を捕まえましたが、
かまれ傷があるため、今ではなく一ヶ月後の血液検査がいいとか・・。
血液検査していなくても参加可能でしょうか?ワクチン駆虫はすみです。高齢エイズちゃんは、今トライアルにいってます^^
何度もすいません。お返事はお手すきのときで・・宜しくお願いします。
|