今日18日は、南大沢イトーヨーカドー店前里親会での今年最後と里親会となります。
![]() ![]() 天気がいいと一日中お日様があたって暖かいです。 ![]() ソックス君も、つい居眠りをしてしまいます。 ![]() ミミちゃんは、男の子なのですが、とても優しいので、皆ながミミちゃんの周りに寄ってきます。 我が家の癒し系の猫ちゃん一番です。 南大沢駅前イトーヨーカドー店前での里親会は、今日18日で今年は最後の開催日となります。(高尾霊園ペット供養塔前の里親会は、24日土曜日に開催します。高尾霊園はこの日が、今年最後の開催日となります。) 今年1年、例年にない大きな地震があり、それに伴って原発事故が発生し、私が生きてきた人生の中でも類を見ないほどの心が潰される様なことばかり続きました。 被災地から引き取りも私達の会で出来る範囲を越えて、メンバー皆なが一生懸命里親さん捜しを実施して成犬5匹、ネネお母さんから産まれた子犬3匹の里親さんが決まりました。 これも沢山の人達の暖かい支援を得て出来得た事です、 「たんぽぽの里」さんのメンバーは、今現在も毎週行ける範囲で福島の被災地に行って犬や猫たちを引き上げて来ています。 私達の会も、皆な沢山の猫や犬を抱えていたり、受験の家族をいたりして、現地まで足は運べませんが、少しでも助けたいと思い、引き上げてきた犬達を引き取って里親さんを見付けています。 まだ沢山の犬や猫たちが、新しい家族を求めていますので、新しい年に入っても継続していきます。 今年の冬は、例年になく厳しい寒さが早く来たように思います。 被災地での犬猫たちも、食べる物がないと寒さで風邪を引いたりしてして弱っていきます。 せめて、食べる物だけは沢山あったら生き延びて行けるのに思います。 原発の被災地も、比較的以前より人が入れようになったと聞きます。行政もボランティアだけに頼らないで、餌だけは、場所場所に与えてくれれば、生きていけると犬達や猫もいると思いますので、本当にお願いしたいです。 明日の18日南大沢イトーヨーカドー店前里親会場と24日土曜日の高尾霊園の里親会場も、被災地から引き取った犬達や保健所からの犬猫たちが来ますので、宜しくお願い致します。 |
|
by: さくら ![]() |
* HOME *
|