雨の為、今日の高尾霊園ペット供養等前での里親会は中止にさせて頂きます。
![]() ![]() 4ヶ月位、さばトラの可愛い男の子、女の子もいます。 今日の里親会は、八王子市高尾霊園が雨の為中止とさせていただきます。 次回は、南大沢駅前イトーヨーカドー店頭前で開催の予定です。 4ヶ月位の子猫もいます。 原発の被災地から引き取った犬達もいますので、ぜひ開催をしたいのですが゛、雨だと高尾霊園ペット供養等の里親会は、どうしてもお墓参りの方も少ないので、中止ににさせて頂きました。 次回宜しくお願い致します。 ![]() かくれんぼうしている訳ではないのですが、、ベッドに隠れてしまいます。 |
我が家の助っ人に来てもらった妹も、インフルでダウンです。
![]() 89才の父が目の手術をするので、ダイちゃんを預けている長崎から妹が15日から助っ人に来てくれていたのに、18日から熱が出て、受診しましたらインフルエンザと言うことで、高齢の父や、白血球の少ない私にうつるのではないかとあわてましたが、今の所発病もしないで大丈夫のようですが、潜伏期間が5日位あるというので油断は出来ません。
妹も、パートで働きだしだので、用心の為に初めてワクチンをしたそうです。 20日には熱も下がったとの事、あんなに軽く済むものならワクチン接種も良いかなと思いました。 高齢の父は、毎年ワクチンはしていますので、かかっても軽く済むのを願っています。 そんなこんなで、我が家は姉だけが頼りです。でも皆な妹と接触しているのでインフルにかからないか心配です。 皆様も、お気をつけてください。外出時だけでなく家においてもマスクをする事と、外出から帰ってきたら手洗いは絶対だそうです。 会もメンバーや子供が発病し里親会を中止させて頂きましたが、、やっと落ち着いてきましたので、高尾霊園の里親会は開催予定です。 被災地からの引き取りや、公園でまとめて3匹も捨てられた犬達が、新しい家族との出会いを待っています。 宜しくお願いいたします。 ![]() 私が病気の為、面倒が見れないので長崎の妹の所に預かってもらっているダイちゃんです。 ダイちゃんも、3年前保健所から引き取りました。 妹の孫娘のチーちゃんと大の仲良しです。 チーちゃんからオヤツを貰うのが楽しみで、遊びにくるとチーちゃんの後を追いかけているとの事です。 ダイちゃんも、長崎に行って1年以上も経ってしまいましたが、幸せに暮らしています。 私の事はきっと忘れてしまっていると思うと、ちょぴり寂しい気もします。 早く元気にならなくてはと気ばかりはやります。 |
明日19日の犬猫里親会は、中止させていただきます。
![]() 明日19日(日)、南大沢イトーヨーカドー店前里親会は、メンバーや家族がインフルエンザにかかり開催が無理なので急遽中止にさせていただきます。
もし、見に来る予定をたてている方がいましたら、 ![]() ご了承ください。 次回は、25日(土)の高尾霊園ペット供養塔前で開催予定です。 皆様も、子供が学校でもらってきたインフルエンザが家族全員にうつりますので、ご用心してください。 |
2月19日(日)南大沢イトーヨーカドー店前で、犬猫の里親会が開催されます。
![]() 2月19日(日)、南大沢イトーヨーカドー店前で犬猫の里親会が開催されます。
原発の被災地からの犬達も、里親さんを捜しています。 早く里親さんを見つけてあげたいと思っています。 ![]() ビーグル犬、5才位、男の子です。ワクチン済、 ![]() 預かりさん宅で、お産して5匹の子犬を育てたネネちゃんです。 子育ても終り、子供達より早く里親さんが決まりました。 今は新しい環境にも大分馴れ、幸せに暮らしています。 ![]() 原発の被災地から引き取った白ちゃんです。7才位、男の子、ワクチン済、おとなしいワンちゃんです。 あの地震から、もうすぐ1年になろうとしています。 かけがえのない多くの命が、地震と津波により亡くなりました。 一緒に暮らしていた犬や猫たちも、犠牲になりました。 生き残った彼らを、幸せにと活動しています。 皆様の温かいご支援に、いつも心から感謝しています。 今後共、宜しくお願い致します。 |
今日は立春、暦の上では春と言うことですが・・・・・・(立春を1日間違えてしまいました。)
![]() 暦の上では、今日から春と言うことですが、春はまだまだ遠い先のようです。
(立春は、4日でした。1日早く勘違いをしてしまいました。ゴメンなさい。) 寒波は去ってひと段落着いたようですが、被災地をはじめ豪雪地方はまだまだ雪との戦いですね。 テレビの画面からは2~3mの屋根の雪を、年配の方が雪下ろししている姿はなんとなく悲しくなります。 自衛隊の隊員さんや都会の若者達がボランティアでお手伝いが出来たら、あっと言う間に終わってしまうような気がしますが、 役所の方が言っていましたが、「素人が来て、パッと出来るものではないと、」本当に事故等とか考えると、私が思っているように単純ではないのですね。 原発被災地の動物たちは、生きらえられているのか、考えただけでも胸がつぶされそうです。 会の私達も引き取った被災地の犬猫達を、早く新しい家族を見つけてで幸せにすごさせてあげたいと想っています。 会のメンバーも頑張っています。皆様の温かいご支援が力になります。宜しくお願い致します。 2月5日は、南大沢駅前イトーヨーカドー店頭で里親会を開催します。午後2時から5時頃までです。 前回、保護している方の都合で高尾霊園里親会に参加出来なかった子犬達も参加の予定です。 ![]() ![]() 子猫3ヶ月位、オス・メス共いますが、保護時風邪を引いてやっと、風邪も治り元気にご飯を食べて兄弟で遊ぶようになりました。 ワクチン接種をこの週末にしますので、里親会場の参加は接種後、抗体が出来てからになります。 詳しくは、係りの方にお尋ねください。キジ白の模様の可愛い兄弟たちです。 会場の店頭前は、風の通り道になっていてとても寒いです。 猫ちゃんたちは、湯たんぽやホカロンが入っているのでとても暖かいので寝ていると思います。 (雨等が降っていましたら、中止にさせていただきます。ご了承ください。) |
2月も、寒そうです。
![]() ![]() これは僕のオヤツです。 先日の高尾霊園里親会場では、2家族の方が犬を見に来て頂きましが、子犬達が居ませんでしたので、次期の里親会に来ていただく事になりました。 2月5日日曜日、南大沢駅前イトーヨーカドー店前で、午後2時から5時頃まで開催します。 子犬達も参加しますので、宜しくお願い致します。 子犬達も、大分大きくなつてきました。 ![]() |
* HOME *
|